| 
 
   | 
よくあるご質問
  
ご質問集
 
  - 
	MX Logicって何ですか?
 - 
	
	このスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスによりメールのセキュリティを軽減されますか?
 - 
	
	MXレコードとは何ですか?
 - 
	
	このサービスを利用するためにMXレコードを指定のものに書き換えるのであれば、貴社はメールにアクセスするということですか?
 - 
	
	このスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスのMXレコードを使用することにより私自身のMXレコードの管理/制御はできなくなるのでしょうか?
 - 
	
	メールはスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスサーバへ蓄積されるのでしょうか?
 - 
	
	このスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスは、私がメールを送信するときに機能するものですか、それとも私がメールを受信するときのみですか?
  
 - 
	
	イントラネットを使用していますが、当社のイントラネット内でも機能しますか?
  
 - 
	
	何のメールがスパム/迷惑メールとして処理されたかをどのようにして知ることができますか?
  
 - 
	
	正当なメールがブロックされる危険性はありますか?
 - 
	
	スパム/迷惑メールとしてブロックされたメールを閲覧するためにパスワードが必要ですか?
  
 - 
	
	どのようにしてMX
	Logicは、迷惑/スパムメール送信者とみなし、判断してブロックするのでしょうか?何か特別なチームを結成してスパム送信者やウィルス、ワーム攻撃者をモニタリングしたりプロテクトを施しているのでしょうか?
 - 
	
	このスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスは、プライバシーに適っていますか?
  
 
回答集 
- 
MX Logicって何ですか?
 
MX
Logicは、より先進的かつ高機能なセキュリティソリューションを提供し、スパム/迷惑メール、ウィルス、ワームやメール攻撃などさまざまな脅威からメールを保護するサービス提供です。
  
 - 
このスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスによりメールのセキュリティを軽減されますか?
 
いいえ。平均的にメールは、送信者〜受信者までの間に7つのルータを介します。当サービスは、最後の段階にて作動します。その間に施された処理については、干渉することができません。当サービスのホストからご利用者SMTPサーバ間になんらか介在される可能性がないとは断言し切れません。
  
 - 
MXレコードとは何ですか?
 
MXレコードとはMail exchangeレコードの略でドメインに対するメールサーバの優先度を表すものです。MX
レコードは、利用ドメイン名宛のメールの配送先であるホスト名を定義するレコードです。メール配送先のホスト名はA レコードが登録されている必要があります。 
当サービスをご利用されるには、下記のようにDNS設定内のMXレコードを書きます。ご利用者のドメインがたとえばmydomain.domで、@mydomain.domの形式でメールを受信されたい場合です。 
mydomain.dom     IN    MX   
10  mx.y7.com. 
これにより、@mydomain.dom宛のメールは、当スパム/迷惑/ウィルスメール撃退サーバへ入り、各種フィルタリングの後、ご利用者の指定するメールサーバへ指定ポートにメールが配信されます。 
 
 - 
このサービスを利用するためにMXレコードを指定のものに書き換えるのであれば、貴社はメールにアクセスするということですか?
 
いいえ。当MX
Logicフィルタリングは、ご利用者のSMTPサーバへの最終中継配信元として位置づけられていますが、メールを中断したり調べたりすることはございません。当スパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスは、単にプロキシとしてメールを中継処理するのみです。メールはリアルタイムでフィルタリング処理が行われると同時に配信処理が施されます。プロキシベースでサービスが処理されるため、メールはサーバへは蓄積されません。
  
 - 
このスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスのMXレコードを使用することにより私自身のMXレコードの管理/制御はできなくなるのでしょうか?
 
いいえ。MXレコードはご利用者の管理下のままでございます。いつでもご利用者が自身でMXレコードを書き換え、自身のSMTPサーバへ向かせることが可能です。またTTL値を小さくすることにより、迅速に反映させることも可能です。
  
 - 
メールはスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスサーバへ蓄積されるのでしょうか?
 
多くのスパム/迷惑メール処理サービス会社とは異なり、当MX
Logicでは、蓄積した後に転送するというフィルタリング方式を採用してございません。それゆえ、当スパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスは、サーバに蓄積したり、スキャンしたりそして配信する、というプロセスを踏んでいません。その代わり、MX
Logicでは、プロキシベース方式のフィルタリングにてリアルタイムにメールを処理しています。政党と認識されたメールは、ユーザがなんらか設定を施さない限り一切手を加えられません。実際、MX
Logicは、全メールをメモリーで処理を施し、検地されたメールのみをハードディスクに蓄積するようになっています。MX
Logic技術は、ご利用者のメールサーバの実所在を伏せることによりより高いセキュリティを確保し、匿名SMTP接続を排除します。
  
 - 
このスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスは、私がメールを送信するときに機能するものですか、それとも私がメールを受信するときのみですか?
 
ご利用者がメールを受信するときのみに機能します。
  
 - 
イントラネットを使用していますが、当社のイントラネット内でも機能しますか?
 
当サービスは、プロキシベースで作動管理してございますので、ご利用者の社内ベースでのイントラネット内では現時点では機能しません。
  
 - 
何のメールがスパム/迷惑メールとして処理されたかをどのようにして知ることができますか?
 
スパム/迷惑メール見地レポートが利用者にメールにて送信報告されます。各検地されたメールにはリンクが張られていて、個々のメールについて確認をすることができます。フィルタリングのスタイルはご利用者が簡単に変更することができます。
  
 - 
正当なメールがブロックされる危険性はありますか?
 
当MX
Logic多層構造検地プログラムは、98%以上の正確性にてフィルタリングを提供いたしてございます。稀なケースとして、正当なメールがブロックされてしまう場合がございます。そのような場合、毎日送信されるスパム/迷惑メール検地レポートを元に、ご利用者が自身で当該正当なメールを開放し配信させたり、それらの経験を元に、許可アドレスの設定や不許可アドレスの設定、キーワードブロックの設定、などさまざまな細かなカスタマイズを行うことが可能となってございます。
  
 - 
スパム/迷惑メールとしてブロックされたメールを閲覧するためにパスワードが必要ですか?
 
いいえ、スパム/迷惑メール検地報告メールのリンクより直接メール本文へアクセスすることが可能です。
  
 - 
どのようにしてMX
Logicは、迷惑/スパムメール送信者とみなし、判断してブロックするのでしょうか?何か特別なチームを結成してスパム送信者やウィルス、ワーム攻撃者をモニタリングしたりプロテクトを施しているのでしょうか?
 
MX
Logicには、メールメッセージにおける第一人者である専門家がいます。また、モニターセンタにおいて24時間メールを監視し、専門的判断を下しています。管理チームは、ご利用者に被害を及ぼしえる新たなDoS攻撃、ウィルス、ワーム、その他のメール脅威に対抗するためあらゆる新しいスパム/迷惑メール技術システムを絶え間なく監視し続けています。
  
 - 
このスパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスは、プライバシーに適っていますか?
 
当スパム/迷惑/ウィルスメール撃退サービスは、深刻にご利用者のデータのセキュリティとプライバシーを配慮しています。リアルタイムでフィルタリングされたメールは、同時にご利用者のSMTPサーバへと配信されます。当MX
Logicサービスは、プロキシベースですので、ご利用者のメールは、フィルタリングのためにディスクに蓄積されるようなことはございません。  
あなたのメールボックスをきれいにしておきましょう! 
このスパム/迷惑/ウィルスメール撃退で攻撃メールの脅威から開放されましょう。  |